当院が選ばれる理由REASON

1骨再生インプラント治療

歯周病が原因で歯を失った方は、その歯を支えていた骨まで減ってしまっていることが珍しくありません。インプラントは人工歯根を顎骨に埋め込む治療なので、骨が足りないと実施することができません。

しかし当院は歯周組織を専門的に診られるので、技術を必要とする再生医療や、骨が足りない方への移植手術なども行なうことができます。

そのままだとインプラント治療が難しいケースも、歯周組織を治療することによってインプラントの埋入が可能になるので、まずは当院のカウンセリングを受けてみてください。

骨や歯肉の再生治療

2患者さまに合わせたメンテナンスプログラム

せっかくインプラント治療をしたにもかかわらず、術後にインプラント周囲炎にかかり、インプラントが抜け落ちてしまったり、取り除かなければいけなくなるケースが少なくありません。

インプラントはチタン製なので、それ自体は虫歯にならないというメリットがあります。ただし治療後のケア不足などで、歯周病のように周囲の歯肉が炎症を起こしてしまうことがあります。これをインプラント周囲炎といい、ひどく進行してしまうと、インプラントを支えている組織が崩れて出血や排膿などが起こり、しまいには骨が溶けて定着したインプラントが脱落してしまうこともあります。

インプラントにとって歯周病は大敵です。埋め込まれたインプラントを支えている顎の骨が歯周病になると、骨が溶けて揺れ動き、インプラントを取り除かなくてはならない可能性も出てきます。

そうならないように、治療をした後もインプラント周囲炎や歯周病を防ぐことが、インプラントを長期間快適に使い続けるためには重要です。

当院では患者さまそれぞれに合わせたメンテナンスプログラムを作成して、良い使い心地を保ち続けるお手伝いをいたします。

3歯周病専門医・指導医によるインプラント治療

インプラントは失った歯の機能を取り戻す治療法です。

歯を失う原因のトップは歯周病なので、インプラント治療を受けられる方の多くは、歯周病も患っている状態で通院されます。

歯周病は治療しない限り、歯がなくなった後も進行し続け、周囲の歯周組織に広がり、土台となる顎骨が溶けたり、他の歯が抜け落ちたりするなどの悪影響を及ぼします。

そのため歯周病をしっかりと治療しないまま、インプラントを埋入しても、定着しないだけでなく治療後にインプラントも抜け落ち、せっかくの治療が無駄になってしまいます。

ですから、まずはインプラント治療をする前に、歯周病治療を完了しておく必要があります。

当院の院長は、日本歯周病学会にて専門医・指導医を取得しており、歯周病治療に精通しています。

失った歯周組織の再生などの高度な医療技術と、多くの症例を手掛けた実績を持っています。

インプラント治療の要となる、歯周組織の治療はお任せください。

治療中や治療後も、歯肉や顎骨など歯周組織を丁寧にチェックしながら、最適なインプラント治療が進められるよう、責任をもってサポートいたします。

インプラントと歯周病の関係

4CT、マイクロスコープによる
精確性の高い治療

インプラント治療は、外からの見た目ではわからない歯肉の内部、顎骨に対して手術をするものなので、精密な診断が必要となります。

当院では患者さまの体内を立体的に撮影できるCTにより患部の断層写真を撮影。

より優れた歯科用CTを導入しているので、さらに精確性の高い治療が可能です。

歯科用CTは座ったまま撮影できるうえ、被ばく量が少なく人体に優しいというメリットもあります。

インプラントなどの口腔外科治療に際して、初めにCT診断を行なうことで、手術をする前に顎の内部の構造(骨厚みや神経管の位置)、埋伏歯や周囲の歯、神経管との立体的位置関係をしっかり把握することができ、患者さまの体内の様子を知り、リスクを避けた、より安全な術式を選択することができます。

また、常にスタッフ全員が歯科用のルーペを着用して、より良い治療を行なえるよう、微細な部分まで口内の状況をチェックしています。

また数十倍の視野が得られるマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)も完備しており、外科的な治療では、肉眼では確認できないレベルの微細な状態を把握しながら処置を行ないます。